北星園グループブログ
北星園グループブログ
3月 北星園だよりその②
2025-03-27
NEW
令和6年度 最後のブログですm(__)m
今年度最後のブログは1年間の様々な行事を振り返ってみたいと思います。
コロナウイルス感染が拡大してからは、利用者の皆さんが楽しみにされている様々な行事が中止、
規模縮小を余儀なくされました。
しかし今年は北星園50周年という記念すべき年でもあり、全ての行事とはいきませんが、
数年ぶりに通常開催できる行事もありました。来年度以降も少しづつ緩和されていくと良いですね。
春
テラスで日向ぼっこ 歓迎会でカラオケ わくわくフェスティバル ソフトボール大会
夏
社会見学旅行 盆踊り 天理教ボランティア
秋
北星園祭 釣り ハロウィン
冬
餅つき クリスマス会 新年祭 節分
来年度も引き続き、北星園ブログをお楽しみに‼
ダイスキきどりっこ♬

3月 北星園だより~その①~
2025-03-18
『令和6年度 北星園自治会総会』
北星園に入所されている利用者さんの会【自治会
】
2月20日(木) 今年度を締めくくる
『令和6年度 自治会総会』が北星園食堂で行われました。
総会では、役員の方々から今年度の活動報告、決算報告が行われ、
総会後に、自治会よりおやつ、ジュースが全員に配られました。
コロナが5類となり、世の中では行動制限が緩和された一方・・
まだまだ北星園ではウイルスに感染しないための対策が残りつつ、
活発的な活動ができない中でも楽しめる事業の企画、運営を
自治会役員の方々中心にしてきました。
次年度も引き続き、当会を中心に利用者さんからの〝生の声〟に重きを置き
様々な事業の企画がされることと思います。
役員の皆様、1年間お疲れ様でした。
【総会の様子】 【役員の方々】 【おやつ時間】
『生活支援第二係 懇親会』
3月17日(月)
今年度、一番最後の係行事
『生活支援第二係(女性棟) 懇親会』が行われました。
利用者さんがとても楽しみしていた行事
昼食に
・カップラーメン
・菓子パン
・プリン
午後からは皆さんが大好きなカラオケをしました。
終始、笑顔でたくさんの笑い声の中で懇親会が行われ
「またやりたいねー!!」と名残惜しさがありつつ終わりました。
【昼食の様子】 【カラオケの様子】 【おやつ時間】
コアラのうっちー

2月 北星園だより~②~
2025-02-27
あいがも
前回は4週目の雛を紹介しました。
今回は8週目の合鴨です。
前回、前々回のひなと比べると毛色も白くなり大きく育っています。
合鴨製品は安心生産農園HP、トナカイ観光牧場レストランポロで販売しています。
今回は8週目の合鴨です。
前回、前々回のひなと比べると毛色も白くなり大きく育っています。
合鴨製品は安心生産農園HP、トナカイ観光牧場レストランポロで販売しています。
まるいたい焼き

2月 北星園だより①
2025-02-14
2月3日 『節分』『長寿のお祝い』が開催されました。
今年の年女 3名の方々(男性はゼロでした)が、皆さんの部屋を回り 豆をまきました。
「鬼は外ーーーー!!福は内ーーーーー!!」と 一生懸命声を出して、
北星園に潜む病や災いの鬼を追い出してくれました。
沢山の福がやってきてくれると良いですね
長寿の皆様には、佐藤施設長よりささやかですがプレゼントをお渡しさせて頂きました。
これからも楽しく、健康で暮らして下さいね。
本当におめでとうございます

ダイスキきどりっこ♬

1月北星園だより~その②~
2025-01-23
まなみんと体操
1月20日 体操教室が開催されました。
まなみんと一緒に体操をしてからだを動かしました。
みなさん いい運動になったようです。
次回もたのしみですね。
あいがものひな2
前回は到着したばかりの合鴨のひなを紹介しました。
今回は入荷4週間の雛を紹介します。
4週間で結構大きくなります。
この姿もかわいいですね。
さらに大きくなった姿はまた今度・・・。
まるいたい焼き☺
